Blog 読みもの

みなさんこんにちは!あら、りんご。の伊藤篤司です。
4月も下旬に差し掛かり、5月11日の”母の日”が近づいてきましたね!
ただ、そもそも「母の日って、どうして5月なんだろう?」
そんな素朴な疑問が湧いてきませんか?
実は、母の日の起源はアメリカ。1907年、アンナ・ジャービスという女性が亡き母を偲んで、教会で白いカーネーションを配ったのがはじまりと言われています。その想いが広まり、1914年にアメリカで「5月の第2日曜日」が正式に「母の日」と制定されました。
日本にやってきたのは大正時代。昭和に入り、現在の「5月の第2日曜日」が定着したようです。なので2025年の母の日は、5月11日(日)になります。

世界のちょっと変わった「母の日」事情

ちなみに世界を見渡すと、母の日の祝い方もさまざまです。
たとえば、イギリスでは「マザリング・サンデー」と呼ばれ、復活祭の前の第4日曜日に祝われます。タイでは王妃の誕生日である8月12日が母の日。エチオピアでは雨季の終わりに家族が集まり、数日かけてお祝いをする文化も。
形は違えど、どの国でも「お母さん、ありがとう」の気持ちがちゃんと込められているのが素敵ですよね。

あなたのお母さんはどんな人?

ふだんはなかなか言えない「ありがとう」。口に出すのがちょっと照れくさいなら、代わりにりんごのスイーツを添えてみるのもいいかもしれません🍎!!!
このたび「あら、りんご。」では、母の日期間限定で、 「ピンクレディのタルトタタン」をご用意しました。

ピンクレディ × タルトタタン
甘酸っぱくて、華やかな“ありがとう”

ピンクレディは、小ぶりでピンクがかった赤いりんご。果肉がぎゅっと締まり、甘酸っぱさがぎゅぎゅっと濃縮された、世界的にも人気の希少品種です。
そんなピンクレディを、時間をかけてキャラメリゼ。じっくり煮込んだりんごを何層にも重ねて、香ばしく焼き上げたのがこの特製タルトタタン

いつもの「紅玉のタルトタタン」に比べて、ピンクレディはより華やかで上品な酸味。春の空気にぴったりの、軽やかで凛とした味わいに仕上がっています!

母の日特集ページはこちら!:https://x.gd/KIqiS

母の日は、甘い記憶を贈ろう。

ぜひこの機会に感謝の気持ちを届けてみませんか?

✔ 店頭ではホール・カットでご用意
✔ オンラインではカーネーション付きでお届け(初回120台限定)
✔ 早割10%OFFは4/21(月)9時まで!



今年の母の日は、
ピンクレディと一緒に、甘くてちょっとすっぱい思い出を

以上、今週は、母の日とピンクレディのお話でした😊

ではまた次回のブログでお会いしましょう!
みなさまの人生が、りんごのように酸いも甘いも噛み分けた実りある日々でありますように。


伊藤 篤司

ブログ一覧