あら、りんご。は、「青森りんごを五感で楽しむ」をテーマに、青森りんごの魅力・可能性を探求・発信するブランドです。人気商品のアップルパイやタルトタタンなどの青森りんごをふんだんに使用したスイーツを製造・販売しております。
絞り込み
全商品送料無料! 税込8,000円以上お買い上げで10%OFF
全品送料無料でお届けいたします。
※沖縄、離島へのお届けの場合、追加料金が発生する場合がございます。
ご注文から3営業日以内に発送いたします。
※年末年始やGWの大型連休中は発送が遅れる場合もございます。予めご了承いただきますようお願いいたします。
クレジット、PayPay、楽天Pay、AmazonPay、銀行振込、代金引換がご利用いただけます。
ギフトシール・のし・ラッピング・紙袋をご用意しております。
Fresh Apple もぎたてりんご
青森県産 もぎたてりんご
青森県は、りんご生産量の6割以上を占める日本一の生産量を誇ります。
本州最北端の青森県では、日中は太陽の光をたっぷりと浴び、朝晩の冷え込みは激しいため、りんごの実は引き締まり、ギュッと旨みが凝縮されるのでりんご栽培に適した気候です。
青森県内で主に栽培されているものは約50種類もあり、あら、りんご。でも様々な品種をご用意しております。
KOUGYOKU 紅玉
収穫時期:10月上旬
果皮が真っ赤に染まり、小玉で酸味が強いのが特徴。加熱すると甘味・風味が増し、煮崩れしにくいため、調理・加工用としての適性が高い品種です。紅玉の特徴である酸味がお菓子の味を引き立てるため、バランスのとれた味わいに!あら、りんご。でも、タルトタタンやアップルパイで大活躍の品種です。
お求めはこちらから
CHIYUKI 千雪
収穫時期:10月中旬
華やかな香りが印象的。 しっかりとした甘さとマイルドな酸味、バランスの良い味です。 果肉が変色しにくいため、そのまま食べるだけでなく、生絞りでジュースやスムージー、すり下ろして離乳食や介護食、サラダ、お弁当、デザート作りへと、幅広く利用できます。
お求めはこちらから
JONAGOLD ジョナゴールド
収穫時期:10月中旬〜下旬
青森県での生産量は、「ふじ」「王林」「つがる」に次いで多い品種。酸味があるので、甘みの強い果物とミックスしてスムージーの材料にするのもおすすめ。
お求めはこちらから
MEI GETSU 名月
収穫時期:10月中旬〜下旬
蜜が多く入り、果汁が多く、甘味が強いので近年人気急上昇中の品種です。保存に適さないデリケートな品種のため、冷蔵庫で冷やしておいしいうちに、お早めにお召し上がりください。
お求めはこちらから
OURIN 王林
収穫時期:10月下旬~
11月上旬
黄色りんごのパイオニア的存在。青森県での生産量はふじの次くらいに多く、昔から根強いファンが多い品種です。甘さと爽やかな香りが、ヨーグルトの酸味と良く合うので、一緒に食べるのもおすすめです。
お求めはこちらから
GRANNY SMITH グラニースミス
収穫時期:10月下旬~
11月上旬
オーストラリアのマリアン・スミスさんによって発見され、日本国内での生産量は極わずかの品種。 シャキッと歯触りが良く、さくさくとした軽い食感と酸味の強さが特徴です。 生では酸っぱくて爽やかですが、火を加えると酸味はそのままに、隠れていた甘みとコクと香りが引き立ちます。 果肉が固くパリッとしていて加熱しても崩れにくいため、アップルパイなど食感を楽しむ焼菓子にも適しています。
お求めはこちらから
HOSHINO KINKA 星の金貨
収穫時期:10月下旬~
11月上旬
糖度が15~16%程度と高く、貯蔵性にも優れた品種です。最大の特長は皮の薄さ!大きさも手頃で、皮ごと丸かじりするのもおすすめです♪
お求めはこちらから
HATORAZU SANHUJI 葉とらずサンふじ
収穫時期:11月中旬
葉っぱを取らずに栽培した「ふじ」。収穫まで葉をなるべく摘まずに栽培をするので色むらができやすく見た目はあまり良くありませんが、そのかわりに普通のサンふじより糖度が1度〜1.5度ほど高くなり、味も濃厚で蜜入りも非常に多く大変ファンの多いりんごです。
お求めはこちらから
出典:https://www.ringodaigaku.com/top.html