りんごの木のシェアオーナーとは?
”あら、りんご。”の木をみんなでシェアしませんか?
好きなりんごの品種・数量を選んでシェアオーナーになると、青森の山田果樹園さんから旬のりんごが届きます。
さらに栽培中のりんごや農園の様子も毎月メルマガにてお届け!
どなたでもお気軽に、りんごが育つ過程からその味わいまでをご自宅でお楽しみいただけます♪
☆オーナー特典のメルマガを受け取るには「当通販サイトの会員登録」が必要となりますので、会員登録の上、配信をお待ちくださいませ♪
2023年度は新たに2品種を追加!
今年度から新たに「葉とらずシナノスイート」「葉とらずサンジョナゴールド」の2品種を追加!より様々な品種からご選択いただけるようになりました。
●シナノスイート
長野県で品種改良された、「ふじ」と「つがる」をかけあわせたりんご。
「スイート」という名前の通り、酸味がほとんど感じられず、りんごとは思えない程甘い味わいが特徴です。
山田果樹園さんは山の上に園地が有る為、山実(やまみ)りんごと地元では言われているのだとか。山実リンゴの特徴は、少し小振りに仕上がることで、実が引き締まり味が濃いこと。そのため、他の園地の物と比べると味が濃く、シナノスイートにしては固めの食感になります。
●ジョナゴールド
「ゴールデンデリシャス」と「紅玉」をかけあわせたりんご。
シナノスイートとは対照的に、やや酸味が強いものの甘みも十分なため、コクのあるまろやかな酸味が楽しめます。
貯蔵性の良さから有袋で栽培されることの多い品種ですが、葉とらず栽培にすることにより、果汁感や味の深みが増しました。そのまま食べるのはもちろん、酸味を生かして加工用に使用するのもおすすめです。
複数の品種をご選択いただき、品種ごとの味わいの違いを楽しんでいただくのもおすすめです♪
☆カレンダー記載の申込締切日はりんごの生育状況により前後する場合がございます。
☆【品種ごとの締切日当日16時】が受付終了時間となります。お早めにお申し込みくださいませ。
【注意事項】
・発送日時、受取日時の調整、その他ご連絡はメールで行います。
・発送開始日の約2週間前迄にメールで「発送準備完了のご案内」をお送りしますので、受取日をご指定下さい。(メールの送信時期はおおよその目安です)
・生産者は、生育の管理には万全を期して下さっていますが、気象条件により、形や大きさには、バラつきがございますので、ご了承ください。また、特定の木より収穫するオーナー制度ですので、表面にサビ・キズ等のあるりんごもございますが、中身の品質に変わりはございません。
・台風等の天災により特定の品種が収穫不可能となった場合は、予めご連絡の上、別の品種にご変更をお願いさせていただく場合がございます。
▽お届けの様子
こちらは”もりのかがやき"が届いたときの様子。(写真は3kgです)
箱を開けた瞬間にりんごの良い香りが広がります!